イベント活動や地域交流活動の報告を掲載しています。
美山へドライブに行きました。あいにく、藤の花は散ってしまっていましたが、美山産品で買い物をしたり、美山を散策しました。
その際に、ニホンカモシカをみました。
ちょうど草を食べている所で、すぐ山の中に帰ってしまいましたが、貴重な動物を見れて車内は歓声があがりました。
また、美山ブレッジでは「ハーレーダビッドソン」の乗ってこられて方がおり、なんと、貴重なハーレーダビッドソンに乗せて下さりました。
「冥土の土産できたな。家族に写真見せよ」と大変喜ばれておられました。
ありがとうございました。
白菜を収穫し、白菜のクリーム煮・白菜の浅漬けを栄養士にて作って貰いました。
今年は霜や雪が降り、白菜が巻いたり大きくなったりしませんでしたが、小ぶりながらも立派な白菜が収穫できました。
昼食の際に召し上がって頂きました。「おいしいわ。少し青みの匂いするけど、うまいわ」と喜ばれていました。
今年ももちつき大会を行いました。
ふかしたもち米の、いい匂いが立ちこめ「いい匂いやな」「今年も、餅つくか」と会話が聞こえてきました。
また、ご利用者様も職員に負けず「よいしょ!よいしょ!」と威勢のいい掛け声とともについて下さりました。
つきあがった餅は、「昔から餅は丸めている」と話され上手に丸めて下さりました。
地域交流の一環で、なかつ保育所クリスマス会に参加させて頂きました。職員が、サンタクロース・トナカイになり園児達にプレゼントを渡しました。
園児から、「ソリはなぜ浮いているのですか」「サンタさんの誕生日はいつですか」等、質問もありました。
可愛い園児から、元気とパワーを頂きました。楽しいひと時をありがとうございます。